« 江戸の粋 東京は浅草「 駒形どぜう 」 | トップページ | 谷根千で蕎麦酒 東京都文京区は 「 鷹匠 」 »

2018年2月25日 (日)

おざわ臨時休業 で、浅草観音裏 「弁天」で牡蠣南蛮

冬になると必ず食べたくなるのが牡蠣蕎麦だ。
お店によってはトロトロ餡かけもあり 、熱々で体をより暖めてくれるのです。
それを目当てに浅草観音裏にある 「 弁天 」 に訪れました。

この日西浅草の 「 おざわ 」 で小宴会の後 、 観音裏にある 「 弁天 」 で牡蠣蕎麦を頂く予定だったのですが 、

おざわのドアに貼られた紙にはまさかの



      
臨 時 休 業  ・ ・ ・  ( ^.^)( -.-)( _ _)



天下御免の4文字
、 とりつく島もございません。
ということで急遽二次会予定の 「 弁天 」 へ。


二人掛けテーブル四卓と三人掛けカウンター 、 それに四人掛けの小上がりが二卓というこぢんまりとした店内。
弁天は牡蠣やはまぐりの南蛮とせいろを頂けるお店なのだ。

まずは焼き海苔と漬物盛り合わせに焼酎蕎麦湯割り。



1_



次いで蕎麦掻き。


2__2




蕎麦掻きは桶に入る湯だめタイプ。


3_up



そしてお蕎麦 、 同行三人は鴨南蛮と合鴨焼き 、 私は牡蠣南蛮をお願い。
プリプリ大粒の牡蠣がたくさん入る。



4_



            
がっ   ・  ・  ・



食べられない。

めちゃくちゃ食べたいのに ( ^.^)( -.-)( _ _)

食べられないのです。


5_up



この日 、 夕方から体調が急変し激しい悪寒に襲われ 、 牡蠣南蛮も牡蠣を一粒半 、 お蕎麦も二手繰りでお箸を置いてしまいました。


6_up




なんでやねん!!
 めちゃくちゃ楽しみにしてたのに。



7_



オーッ 、 肉厚の合鴨焼きは何て美味しそうなのだ。  食べられたら

せっかくの弁天訪問なのに ・ ・ ・ みんなは鴨南蛮と鴨塩焼きを美味しそうに食べて 、 「 柔らかいーっ !」 などとのたまわっている 。 。 。



8_up



ホテルに戻って体温計を貸して頂き体温を測ると、38度7分。

まさかの ・ ・ ・ まさかのインフル?    
知恵熱    か ・ ・ ・


でも夜明け頃には少し熱も下がり 、 ある程度の朝食も食べることが出来て 、 その後内科医院を探して注射を打ってもらい 元気復活 したのでした。
あの熱


なんでやねん!!!!



浅草 弁天
お店は→東京都台東区浅草3丁目21-8
電話は→03-3874-4082
営業は→11:30~21:30(日祝~21:00)
お休み→水曜日
最寄り駅→地下鉄淺草駅
 

|

« 江戸の粋 東京は浅草「 駒形どぜう 」 | トップページ | 谷根千で蕎麦酒 東京都文京区は 「 鷹匠 」 »

お蕎麦の東京」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おざわ臨時休業 で、浅草観音裏 「弁天」で牡蠣南蛮:

« 江戸の粋 東京は浅草「 駒形どぜう 」 | トップページ | 谷根千で蕎麦酒 東京都文京区は 「 鷹匠 」 »