« 初めて食べた新ランチ 和歌山市は「そば切り 徳」 | トップページ | 江戸の粋 東京は浅草「 駒形どぜう 」 »

2018年2月 4日 (日)

稲庭うどんを和歌山で 岩出市は「千成家」

手打ちでは無く製麺所製のお蕎麦ですが結構美味しいお店「千成家」。
前回は天ざるを頂き、田舎蕎麦が美味しくて次回は是非稲庭うどんも頂きたく、今回の訪問となりました。


1_



稲庭うどんは秋田県湯沢市稲庭町から取り寄せているそうです。
鴨うどんを細打ちでお願いしました。
こちらは県道粉川加太線沿いにある日本家屋を改築して昨年オープン。
田舎蕎麦と稲庭うどんをメインに、夜はお鍋などを頂けるお店だ。


2_

3_



丼物も魅力なのだが、いずれ頂くことにしましょう。


4_



6_up



しかし稲庭うどんは細いですね。
サーブされたとき


         
「更科蕎麦か?」          そう思ったほど。


5_



食感はツルンと滑らかな舌触りと、プニュンとした弾力あるコシが歯応えを出していて喉越しも良い。


7_up



少し薄めですが柔らかめの鴨が入りそれなりの充実感。
ここで悪魔の誘惑が ・ ・ ・

ざるうどん      た  べ  た  い    (-.-;



すみません、ざるうどんを麺少なめでお願い出来ますか?
出来ますけど料金は変わりませんが。
当然です。


8_



光沢ある細麺が目の前に出されました。
いやー、綺麗ですね。


9_up



それにしても少なめと言ったのですが結構ボリューミーで、食べ終えた後チョット後悔の念がわき上がりました。
もうお腹パンパン。

これでこの日の幸せ終了です。


麺彩酒蔵 千成家

Photo

お店は→和歌山県岩出市東坂本336-1
電話は→0736-60-2933
営業は→11:00~14:00 17:00~21:00
お休み→月・火曜日
駐車場→お店の前に5台くらい
最寄り駅→JR岩出駅 約2.7km

|

« 初めて食べた新ランチ 和歌山市は「そば切り 徳」 | トップページ | 江戸の粋 東京は浅草「 駒形どぜう 」 »

うどん」カテゴリの記事

コメント

投稿: | 2018年2月 4日 (日) 21時19分

2022.10.06今日訪問した処、閑散とした状況でした・
ご商売は、随分前からしていない状況でした。
近所の方に確認しましたら、商売はしていないのでは?
電話も「ただいま使われておりません」・・?
張り紙も何もなく、荒れています・
紹介から抹消してはどうでしょうか・

投稿: takano | 2022年10月 6日 (木) 18時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稲庭うどんを和歌山で 岩出市は「千成家」:

« 初めて食べた新ランチ 和歌山市は「そば切り 徳」 | トップページ | 江戸の粋 東京は浅草「 駒形どぜう 」 »