« 小さな町歩き 水の里 岐阜県は郡上市 | トップページ | お蕎麦への思いが素敵 大阪府貝塚市は「つなぎや」 »

2018年4月29日 (日)

名古屋市中区名駅南 「 別邸 旬 」で春爛漫の素敵なディナー

名古屋駅にほど近い場所にある 「 別邸 旬 」

和モダンでお洒落な雰囲気を醸し出すお店は 、 チョット高級感を漂わせる空間でリッチな御食事を頂けるお店 。

この日お願いしていたコースは ・ ・ ・ 鉄板懐石 。
何と ・ ・ ・

メインに伊勢エビアワビステーキという超豪華版

ステーキはサーロインが120g、ヒレだと60gということで 、 私はヒレをチョイス 。


1_



先付け四種盛りは松花堂風に配され 、蛍烏賊やヨモギ豆腐などこの時期の季節感を感じるものです 。



2_



店名どおり旬の一品が揃います。



31__2

32__2

33_

34_

普段ならこれで終わってしまいそうなのですが ・ ・ ・

珍しくクリアー 。

( お酒三合いけてしまいそうです )

4__3




お造りはこれで一人前 ? それくらいに種類があります 。



5_


キビナゴや鰹などが盛られていて楽しく春を頂けます。

椀物はこれも春の香りがたっぷりと頂ける物で 、 鯛とアサリの真薯と若竹煮。

6_



お出汁を口にすると鯛とアサリの旨味が広がり 、 タケノコも柔らかくてホンワリとした春の逸品に仕上がっています 。


7_up


ここまで本当に春満載の御料理たち 。

そしてメインの魚介は伊勢エビとアワビの若芽蒸し焼き 。

( アワビは同行N氏にお譲りしました )

8_



箸休めに出されたのはヒジキ煮は優しい味わい 。


9_


子供の頃は大嫌いだったヒジキですが 、 山椒若芽が添えられていてとても美味しく頂きました 。

いよいよメインのお肉 。

10_


ガーリックバターを溶かしながら馴染ませます。

薄らピンクのミディアムレア。

う~~ん、軟らかくてとっても     牛 っ    。

11_up


ヒレは60gということで少ないと感じるかもしれませんが 、 私にはちょうど良かった量だったかと 。

最後の仕上げはガーリックライスと牛肉しぐれ煮茶漬けの二種 。

12_



私はしぐれ煮茶漬けをチョイス 。



13_


このまま混ぜ混ぜでも美味しいのでしょうが ・ ・ ・

やはりワサビを載せてお茶漬けで頂きたい 。

14_up


お出汁にしぐれ煮の調味とお肉の旨味が重なり 、 しかもあっさり感を伴ってお茶漬けおいひ~~っ!!

ちなみにガーリックライスも結構美味しかったそうです 。

( そりゃそうだわね )

15_


デザートを頂いてホーッと一息つき ・ ・ ・

本当に旬の味 、 春爛漫を楽しませてもらいました 。

これでこの日の幸せ終了です 。

別邸 旬

お店は→名古屋市中村区名駅3-15-11 M三ダイニングビル 1F

電話は→052-563-0088

営業は→11:30~14:30(L.O) 17:00~21:30(L.O)

お休み→無休

最寄り駅→JR・名鉄名古屋駅

 

|

« 小さな町歩き 水の里 岐阜県は郡上市 | トップページ | お蕎麦への思いが素敵 大阪府貝塚市は「つなぎや」 »

和食」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋市中区名駅南 「 別邸 旬 」で春爛漫の素敵なディナー:

« 小さな町歩き 水の里 岐阜県は郡上市 | トップページ | お蕎麦への思いが素敵 大阪府貝塚市は「つなぎや」 »