« お蕎麦への思いが素敵 大阪府貝塚市は「つなぎや」 | トップページ | 馴染むなーっ 大阪市杭全は「そばがき屋ぐーちょきぱー」 »

2018年5月13日 (日)

浜名湖ランチは鰻でしょ! 静岡県浜松市は「藤田」

久しく鰻を食べていない。

昨年だったか 、 土用丑にスーパーの鰻を食べたかもしれないけど 、 本格うなぎ屋さんで最後に食べたのは ・ ・ ・


      忘れた


久しぶりに  美味しい鰻が食べた ぁ ぁ ぁ い !



ということで浜名湖へやってきました 。

鰻といえば浜松

 うなぎパイ有名やし


1_


さすが浜名湖 、 サービスエリアでも浜名湖産鰻のテイクアウトショップが有りました 。 これは楽しみ 。

高速を浜松西ICで降りて 、 航空自衛隊浜松基地の横を通り東に進んだ辺り。


2_


藤田浜松店にたどり着くと 、 開店前だというのに既にかなりの人だかりが出来ています 。

これはかなりの人気店なのか ?  と 、 期待大 !

          で !


予約済みの私たちは開店と同時に入店。

二階に案内されると個室へのアプローチが玉砂利に飛び石。
なかなか凝っておられるようです。


3_


チョット高級感ありありですよね。

個室に収まると予約の うな重二段 が用意されていました。

まずオプション選択でメニューを見ると  。 。 。

4_

5_




6_



お酒は菊正宗を熱燗で 、 一品はう巻きとキモの天麩羅 。

さあいよいよ 人生で初めての値段の鰻重 を頂きます。

蓋を開けると 、 肉厚でふっくらとした一匹分の鰻がご飯の上に敷き詰められています。


7_


お酒と一品が出されるまで  ・ ・ ・

とりあえず 、    鰻重食べ始めます 。


8_up


あっ  これ   美味しい  ていうか

脂ノリノリのコッテリ鰻では無く 、 意外とあっさり。

タレも甘過ぎず 、 辛味との絶妙なバランス 。

ここでお酒と共に突き出しの骨煎餅が登場。


9_



そう遅れること無くう巻きも出されました。

注ぎつ注がれつでお酒を頂いているとキモの天麩羅も。


10_



う巻きは当然美味しいのですが 、 今回初めて頂いたうなキモの天麩羅も癖が無く美味しかった。


11_


お代わりした熱燗と共に鰻重の続きを食べ進むと 、

出ました!!

ご飯にサンドされた鰻が現れます。

これはかなり手強いぞ 。 で2段目に突入 。

12_2



しかし、先述の通り意外とあっさり頂けるので 、

これはもしかして ・ ・ ・ ・ いけるか ?

そう思いながら食べ進めるうちに 、

重箱は空になってしまったのでした。 (;^^)ヘ..

コテコテの鰻はチョット苦手なので、食べきれないと思っていたのですが、こちら「 藤田 」 さんの鰻はタレと鰻のバランスが素敵にマッチしていたのでした。


大満足でお店を後にした後 、 航空自衛隊浜松基地にあるエアーパーク浜松広報館に訪れました 。


13_



ここは無料で航空自衛隊の活動や飛行機などを見ることが出来る施設で 、 親子連れがたくさん訪れています。


14_


戦闘機の操縦シミュレーションなどもあり 、 結構人気のスポットのようです 。


15_



マニアで無くても結構楽しめる施設でした 。



16_



今回初めて浜松の 「 藤田 」 で鰻重を頂いたのですが 、 こんなに美味しく頂けるとは思っていませんでした 。

もしいつか来る機会があれば是非また訪れたい 、 そう思いながらお店を後にしました 。

これでこの日の幸せ終了です。



うなぎ藤田

お店は→浜松市中区小豆餅 3-21-12
電話は→053-438-1515
営業は→11:30〜14:00、17:00〜21:00
お休み→木曜日(木曜日祝日は営業、前日休み)
駐車場→有り(バスOK)
最寄IC→東名高速浜松西IC

|

« お蕎麦への思いが素敵 大阪府貝塚市は「つなぎや」 | トップページ | 馴染むなーっ 大阪市杭全は「そばがき屋ぐーちょきぱー」 »

和食」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浜名湖ランチは鰻でしょ! 静岡県浜松市は「藤田」:

« お蕎麦への思いが素敵 大阪府貝塚市は「つなぎや」 | トップページ | 馴染むなーっ 大阪市杭全は「そばがき屋ぐーちょきぱー」 »