« 奈良県御所市は「高鴨蕎麦 そば小舎」 | トップページ | 今や人気店 大阪府貝塚市は 「 仙太郎 」 »

2018年8月26日 (日)

まったり蕎麦屋酒 大阪市谷町六丁目「そば切り岳空」

大阪メトロ谷町六丁目駅3番出口からすぐ 、 空堀商店街の東端に位置するお蕎麦屋さん 。

それが 「 そば切り岳空 」

ここに訪れる目的は当然 昼蕎麦酒


真っ昼間から公然と誰はばかること無くお酒を頂く昼蕎麦酒はとても魅力的


そう  、  お蕎麦とお酒を楽しませてくれるお店なのだ 。

間口が狭く奥に深い昔ながらの町家を改装した L字カウンターのみのお店は 、 和テイストを抑え気味にモダンに仕上げられている 。


1_



お蕎麦は冷たい物だけの潔さ 。
蕎麦前のお酒は定期的に入れ替えられて、いつも十種類前後が常備されている。

特筆はレアなお酒もメニューに並ぶことがあるのだ。

そんな蕎麦前のお供もそう豊富では無いが 、 蕎麦屋酒を楽しむには十二分 。
烏賊の塩麹漬けやかんずりの塩辛、カマンベールチーズの味噌漬けなど蕎麦酒好きの肝を押さえた酒肴が揃う。

天麩羅には頭から尻尾の先まで食べられる天使の海老が使われていて、カルシウムやグルコサミンを摂取 !

 多分    そうではないかと思うのだが ?


鴨せいろの鴨汁だけを出す鴨椀があるのも嬉しい 。
これは鴨 ・ 葱 ・ 汁共にお酒のお供になるのです。
また 、 お勧めサイドの鯖寿司は 、 ふわふわに押された寿司飯に載る鯖が程良く締められ 、 お蕎麦のお供は勿論お酒の肴にも良いのです。


さてお酒は大阪最北端 、 能勢の 「 秋鹿 ひや 」 。


2_



秋鹿は美味しいお酒で私も大好きなのですが  、


ひや !!


これ 、 ええ感じです 。
美味しいわ 。

お供には 。 。 。


この日二軒目のお蕎麦屋さんだったので 。
 

液 体 だ け


2杯目はグラスで千円超えの超レア酒

伊達セブン



_



確かに美味しい !  でもこの値段ならね ・ ・ ・

そんな感じ 。


3杯目は
 
豊杯


4_



今回頂いたお酒 、 どれも美味しく頂いて 、


いよいよお蕎麦をお願いしました 。


居酒屋紀行状態ですがちゃんとお蕎麦も頂いてます


5_



美味しそうでしょ

黒ポチが散らばるお蕎麦はとても素敵なお姿で 、 いつもながらに美味しそう 。


6_up



一茶庵でお蕎麦を学んだご主人ですが 、 一茶案とは一味違うお蕎麦を出してくれます。


7_up



鴨汁も程よいコクを持ち 、 鴨肉も焙られていて香ばしさを伴いしかも柔らかい 。


8_



お酒もお蕎麦も美味しく頂いて 、 少しトロミがかった蕎麦湯で余韻を楽しんだのでした 。


9_



これでこの日の幸せ狩猟です 。




蕎麦切り 岳空

Photo

お店は → 大阪市中央区谷町7丁目1-54
電話は → 06-6773-9478
営業は → 11:30 ~14:00   17:30~20:00(無くなり次第)
お休み → 月曜日・火曜日、木曜日は昼のみの営業
駐車場 → 無し(近くにコインP有り)
最寄り駅 → 地下鉄谷町六丁目3番出口から徒歩約3分
 

|

« 奈良県御所市は「高鴨蕎麦 そば小舎」 | トップページ | 今や人気店 大阪府貝塚市は 「 仙太郎 」 »

お蕎麦の大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まったり蕎麦屋酒 大阪市谷町六丁目「そば切り岳空」:

« 奈良県御所市は「高鴨蕎麦 そば小舎」 | トップページ | 今や人気店 大阪府貝塚市は 「 仙太郎 」 »