« 奈良県斑鳩町 手打ち蕎麦たぬきでたぬきを食べた | トップページ | 赤花蕎麦の蕎麦掻きいただいた  大阪市は杭全 ぐーちょきぱー »

2018年12月15日 (土)

ボリューミーな肴 大阪は堺市中区 「 雲母 」

本日三度目の訪問 、 で 、 電車で二度目 。


「 雲母 ( きらら ) 」

土山人で10年 、 今年独立して堺の田園に店を構えた 。

お店は凡愚や蔦屋 、 仙太郎などのお店を手掛けたグループによるものだ 。


1_



この日は ・ ・ ・


出汁巻き !     そして そして    掻き揚げ !


暫くして出された原田には蕎麦チップスが付く 。


2_



次いで出されたのは出汁巻き 。


3_




おーっ 、これはかなり   デカイ

堺の 
布団太鼓 の座布団を思い出した 。

まず一箸入れるとジュワーッと溢れ出るお出汁


持ち上げるとフンワリプルルンです 。



4_



少し甘めながら東京のそれとは違う 、 でもしっかりと味が付いたとってもジューシーな出汁巻き 。

日本酒に合うなーっ 。




そして最後のかき揚げがこれまたボリューミーだった 。
烏賊と海老がたっぷり入った美味しいかき揚げ 。


5_



ムチッとした烏賊の食感にサクッとした海老との食感の違いが楽しい 。


6_up



お酒は秋鹿 。


7_



このお猪口が何とも味があって面白い 。
高台がとても小さくて不安定なので 「 一口で飲まなくては 」 的なお猪口なのです 。



そして本日のお蕎麦は 、 鴨南蛮 !



8_



鴨と葱が5切れずつ入っています 。


9_up



湯気が立ち上りこんな寒い日にはうってつけの雰囲気 。


10_up



鴨肉は柔らかくて美味しく頂けます 。
お蕎麦はせいろよりも太打ちで 、 温蕎麦でもコシを感じる 。

二種類を打ち分けているようだ 。


11_



蕎麦つゆは意外とあっさりで 、 お出汁が前に出る感じ 。
後味引かないライトな味が目新しい 。


12_



美味しいお酒と一品を頂いて 、

           美味しいお蕎麦を頂いて 、

                  マッタリと過ごさせて頂きました 。


        やっぱり電車で来なくっちゃ !!



これでこの日の幸せ終了です。




蕎麦+酒=雲母

お店は→堺市中区辻之1038-2
電話は→072-370-6359
営業は→11:30~14:30LO 17:30~21:00LO
お休み→木曜日
駐車場→10台(お店から北西130m)
最寄IC→近畿自動車道阪和線堺IC
最寄バス停→南海バス田園北口(深井駅から約10分)
最寄駅→泉北高速鉄道深井駅
 

|

« 奈良県斑鳩町 手打ち蕎麦たぬきでたぬきを食べた | トップページ | 赤花蕎麦の蕎麦掻きいただいた  大阪市は杭全 ぐーちょきぱー »

お蕎麦の大阪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボリューミーな肴 大阪は堺市中区 「 雲母 」:

« 奈良県斑鳩町 手打ち蕎麦たぬきでたぬきを食べた | トップページ | 赤花蕎麦の蕎麦掻きいただいた  大阪市は杭全 ぐーちょきぱー »