粗挽き田舎が美味しい 大阪は住吉大社「 寒ざらし蕎麦 芦生 」
南海高野線河内長野駅すぐの路地裏でお店を営んでいた寒ざらし蕎麦芦生 。
なんばこめじるしでの営業を終え現在は住吉大社近くにある粉浜商店街に店を構えている 。
南海住吉大社駅西口から左手に進むとすぐに粉浜商店街入り口 。
お店は商店街に入り一つ目の交差点を右に曲がるとすぐ左手 。
入り口左手には打ち場もあります 。
こちらでは女性の方がお蕎麦を打っておられます 。
オーダーは八海山と鴨葱焼き 、 それに粗挽き田舎蕎麦 。
山葵茎漬けが添えられました 。
箸置きがなんとも可愛いではありませんか 。
お昼はご飯とぬか漬けがサービスですがぬか漬けだけ頂きました 。
次に鴨葱焼きが出されます 。
茨城県かすみがうら市にある西崎ファームの鴨 。
粗挽き田舎蕎麦 !
黒ポチ一杯粗挽きの色黒お蕎麦は二日ほど寝かした熟成で 、 穀物感よりもナッツの味わいと香りが口に鼻に広がる 。
我孫子の和さんとお知り合いとのことで教えてもらったのかな?
ここでお酒のおかわりは往馬( いこま ) 。
涼しげなガラスの酒器で出されました 。
寒ざらしそば 芦生
お店は→大阪市住吉区東粉浜3丁目27番18号
電話は→06-6615-9980
営業は→11:00~15:00(LO 15:00)17:00~21:00 (LO 20:30)
お休み→月曜日
最寄り駅→南海住吉大社駅 徒歩約3分
駐車場→近隣コインパーキング利用
最近のコメント