« 美味しいうぐいすそば 堺市は「門前そば 御陵庵」 | トップページ | 祭礼の日のそば酒 大阪府貝塚市は 「 仙太郎 」 »

2019年7月21日 (日)

お蕎麦屋さんの酒肴ってどんなもの ?

江戸蕎麦文化の特徴は関西ではあまりなじみが無かったお蕎麦屋さんでお酒を飲むという事 。

そうです 、 江戸時代のお蕎麦屋さんはお酒を飲む処で 、 お蕎麦を食べる前にお銚子を一・二本ほど頂くのが当たり前だったのです 。

このお酒を 蕎麦前 と言います 。


蕎麦前のお供にはお蕎麦に使う具材を利用した簡単な酒肴が出されました 。
定番は板わさ(蒲鉾)や焼き鳥 ・ 卵焼きに焼き海苔など 。

今は時代と共にお蕎麦屋さんの酒肴も豊富になり 、 割烹かと思う程のお店もできています 。
  が  、 あくまでもお蕎麦が主役ですからね 。


さあ 、 それではお蕎麦屋さんの酒肴をご紹介していきましょう 。

まずは全国ほぼどこのお店でも見かける定番 板わさ 。


1__20190721133101


いわゆる蒲鉾で定番中の定番といえる一品 。
切り分けた板蒲鉾を山葵で頂くものです 。

月見蕎麦や卵とじ 、 けいらんなどに使われる卵は卵焼きに 。


2__20190721133101


関西では出汁でのばして焼かれ 、 大根おろしと醤油で食べるのが多いが 、 関東では砂糖や味醂が入る結構甘めの仕上がりで 、 卵焼きとか厚焼き卵と呼ばれる 。

定番ではあるのですが町のお蕎麦屋さんではあまり見かけることの無い焼き味噌


3_2_20190721133101


しゃもじ型の木べらに塗られて焼かれるものが多いのですが 、 杉板などに塗られたものもあります 。
関東では赤味噌系 、 関西では白味噌や合わせが多いようです 。

天麩羅盛り合わせ
天麩羅ちらしや天ちらなどとも呼ばれます 。


4__20190721133101


最近では頭から尻尾の先まで食べることのできる天使のエビを使うお店もチラホラ出てきましたが 、 浅草の並木やぶそばではこんな天ぷらが出されます 。



5__20190721133101


ここからは少し専門店での定番かもしれません 。

江戸名物の一つに浅草海苔が有ります 。
海苔を炙って頂くと磯の香が香ばしく広がる のが焼き海苔


6__20190721133101


関東では海苔箱という専用箱に入れて出す店が多く 、 海苔箱の下部に小さい炭火種を入れることで 、 海苔が湿気るのを防ぐという工夫がされています 。


7__20190721134001


蓋を開け一枚食べるごとに蓋をして 、 食べ終わるまでパリパリの海苔を楽しむことが出来るという優れものなのです 。

とりわさもお蕎麦屋さんの一品です
日本橋やぶ久では鶏の下にお蕎麦が入っていてお得感満載 。 (*゚∀゚)


8__20190721134001


ささみの淡泊さを補う返しに添えられた山葵がアクセント 。

そして私が大好きな神田やぶそばのわさび芋 !!!
箸で掬うと小鉢の中身が丸々持ち上がってくる程の粘り 。


9__20190721134001


お箸で切り分けるようにして頂く感じなのです 。

さあいよいよ鴨のご紹介 。


10__20190721134001


お品書きにあればほぼお願いする鴨ロース煮は 、 ジューシーなのもあればハムみたいなものまでお店の個性が出る一品 。

そして 大 大 大 好きな鴨塩焼き


11__20190721134001


やぶそばでは合鴨の塩焼きなので合い焼きと呼びます 。
また鴨と言えば関西では珍しい酒肴


       鴨 抜 き


12_2


これは鴨南蛮蕎麦からお蕎麦を抜いたもので 、 鴨肉と葱が蕎麦汁に入るだけ 。
確か並木藪蕎麦ではメニューに無いのですが 、 お願いすれば出してくれます 。

蕎麦寿司は寿司飯の代わりにお蕎麦を使う巻き寿司 。


13__20190721135201


ほんのりとお酢が香るお蕎麦がキュウリや卵と共に海苔の磯の香と相まって美味しい一品なのです 。

さていよいよ終盤 。

練り味噌です 。


14__20190721135201


蕎麦米や蕎麦粉を混ぜると蕎麦味噌と呼ばれたりしますが 、 これをチビチビ舐めるとお酒が進む大変恐ろしい一品 。

そして焼き鳥は意外にもお蕎麦屋さんの定番です 。


15__20190721135201


室町砂場はタレと塩を選べるのですが 、 大阪屋虎ノ門砂場はこだわりのタレのみ 。
とっても美味しいですよ !

定番とは少し違うのですが 、 こんなお酒のお供も有るのでご紹介しておきます 。


16__20190721135201


西浅草おざわで出される卵黄の味噌漬け 。


これ絶品です 。


大阪などでも出しているお店が有りますが 、 おざわの味噌漬けは絶妙のバランスに仕上げられた甘めがとっても素敵 。
これをチビチビ舐めながらお酒を頂くと 、 ある意味練り味噌以上に恐ろしい酒肴かもしれません 。

最後に朝8時から営業する根津の手打ち蕎麦屋さん鷹匠で出される盛り合わせ



17__20190721135201


卵焼きや板わさに練り味噌など7種の酒肴が盛られています 。
朝から二・三合は飲めますよ!!

さて 、 いかがでしたでしょうか 。
お蕎麦屋さんには素敵な酒肴がそろっています。
機会があれば蕎麦屋酒を楽しんでみるのも粋なものかもしれませんね 。
ただしあくまでも居酒屋さんではありませんので節度を守るようにしましょう 。


                    お蕎麦屋さんでは粋さが大事ですからね  (^0^)


それでは今日はこの辺で 。

次回はお蕎麦のコシについてお話ししたいと思います 。

|

« 美味しいうぐいすそば 堺市は「門前そば 御陵庵」 | トップページ | 祭礼の日のそば酒 大阪府貝塚市は 「 仙太郎 」 »

お蕎麦について」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。