祭礼の日のそば酒 大阪府貝塚市は 「 仙太郎 」
久しぶりに貝塚の「 仙太郎 」へ行ってきました 。
南海貝塚駅から徒歩約3分という駅近手打ち蕎麦店です 。
泉大津の「 草香 」から独立して開店したお蕎麦屋さん 。
店内は中央に大テーブル 、 それを囲むように壁際に二人掛けのテーブルが配置されています 。
こちらはランチタイムでも蕎麦前を楽しませてくれるとっても素敵な 、 そして ありがたい お店なのだ 。
おすすめはたくさんあるのですが 、 この日はネギの天ぷらと酒盗クリームチーズ 、 そして蕎麦前は三輪福をお願いしました 。
岸和田市にある井坂酒造が醸すお酒です 。
岸和田のお酒ってあまり聞いた事無いのだけれど 、 これ結構美味しい味わい 。
三輪福美味しい !
少しフルーティー感も有って食前酒にもよろしいかと思います 。
酒盗クリームチーズは言うまでも無く
ザ・酒肴
といっても 過言では無い。
美味しいですよ お酒のお供として 。
クリーミーなチーズに酒盗の塩辛さと旨味が重なり 、
酒や 酒や ! 酒もってこい !!
もうこれは 、 究極の幸せや (#^.^#)
てっ 、 酔っ払いか ?
対照的な味付けの海老豆が添えられて 、 これも一粒一粒が味わい深くお酒のお供になるのだ 。
次に出されたネギの天ぷらは白ネギを斜め切りにして揚げているのですが 、 加熱する事によって甘味が増し 、 仕上げに掛けられた薄塩で更に甘味パワーアップ 。
こちらに来るとほぼお願いする大好きな一品なのです 。
鴨の塩焼きに添えられる葱焼きも美味しいのですけど 、 天麩羅にしたのもまたいい !
海老や椎茸や南京は無いけれど ・ ・ ・
鴨の塩焼きに添えられる葱焼きも美味しいのですけど 、 天麩羅にしたのもまたいい !
海老や椎茸や南京は無いけれど ・ ・ ・
ネギだけでも 、 美味しいんです !
アッ 、 ネギに感情移入してた 。ネギはこの辺にして 、 お酒は秋田の うまからまんさく 。
残しておいた酒盗クリームチーズをチビチビ頂きながら 、 そろそろのお蕎麦は鴨汁で 。
鴨汁は少し大きめの鉢に入り供されます 。
この時期で有りながら比較的お蕎麦の味もちゃんと楽しめます 。
( 夏蕎麦なら新そばの季節となりますが )
もちろんお葱もタップリと入っていますよ !
しかも茸までたくさん入っているのだ 。
これは蔦屋のように鴨椀として一品で出して頂きたい 。
少しだけですがお蕎麦の最後は鴨汁で楽しんだのでした 。
蕎麦湯と共に木さじが添えられた蕎麦猪口が出されました 。
鴨汁蕎麦をお願いしたときには特にこれが嬉しいですよね 。
タップリと残った汁で蕎麦湯を頂くのは濃すぎますから !
蕎麦湯で鴨汁を楽しんで 、 そして余韻を楽しんで 。
追伸
この日貝塚は祭礼で 、 布団太鼓の山車が駅前広場まで入ってきて 、 思わず写真を撮っていると 、 、 、
あちゃーっ
電車 、 乗り遅れてしまった (;^^)ヘ..
仙太郎
| 固定リンク
「お蕎麦の大阪」カテゴリの記事
- 河内長野市 手打そば半田家(2022.08.15)
- 翁達磨のお店 河内長野市は 麺房万作(2022.08.07)
- 臨海線のすぐそばで手打蕎麦 まるや食堂(2022.07.10)
- 自家製粉・製麺蕎麦 「喰った楼泉南店」@大阪は泉南市(2021.01.10)
- 移転? 大阪市住吉区東粉浜は「寒ざらしそば 芦生」(2020.11.29)
コメント