« 和歌山市の町中華 「 李華園 」 | トップページ | コッテリしない美味しさ 大阪府阪南市箱作は味楽 »

2019年10月27日 (日)

危機一髪 ! 奈良県明日香村は 「 山帰来 」

家庭の都合からずいぶんご無沙汰していました 。
テレビなどのニュースで桜エビの不良が続き 、 身近でも桜エビのかき揚げがメニューから消えるお店もあったので心配していました 。


1__20191027192501



この日訪れたのは開店時間を少しだけ過ぎた時間 。
駐車場に車を止め門を潜ろうとすると ・ ・ ・

奥様が  準備中の看板  を抱えて出てきた (゚ロ゚)



          エッ !



           まだ開店して間ぁないで !



       まさか !               まさか !!




          終わり ?




奥様に「 一人やけどあかんの ? 」 、 「 それやったら半時間程後で来てもろたらお蕎麦置いとくわ

で 、 近くの万葉館で時間潰し 。



2__20191027192501



万葉館って山帰来から意外と近かったのですね 。



3__20191027192501



発掘調査後の歴史公園を経て万葉館へ 。



4__20191027192501



この日はとても蒸し暑く 、 冷房の効いた館内で快適に時間を潰すことが出来ました 。

そろそろ頃合いの時間となったのでお店に戻ると一組のお客さんが待っていて 、 間もなく一緒に入店 。



5__20191027192501



桜エビを使った海老おろし蕎麦をと思っていたのですが 、 新メニューの鴨ざるセットをお願いすることに 。
そう待たずに出されたのはミニ蕎麦掻き 。



6__20191027192501



ネットリ・フワッと練られた蕎麦掻きは煎り蕎麦の実が掛けられ香ばしさを感じます 。


7__20191027194701



しばし待って鴨ざるが出されました 。
だし巻きと鴨ロース煮が一緒にお盆に載ってます 。


鴨ざるは鴨汁で頂くものではなく 、 鴨ロース煮が添えられるもので 、 しかもこれは香辛料がまぶされた

    パストラミ なのです



8__20191027194701



これって


  ビール飲みたくなりますよね !




82__20191027195901



私的にはパストラミ大好きなので嬉しい (^○^) 


9__20191027194701



だし巻きも優しいお味 。
遅れてきたコーンの天麩羅 。



10__20191027194701



トウモロコシの甘さが口の中に広がります 。
いずれも少量なのですが 、 いい感じのセットです 。


お蕎麦は相変わらずの極細打ち 。



11_up_20191027194701




粗挽き粉を微粉とブレンドして打ち上げた極細打ちのお蕎麦は 、 風味がたって汁無し完食蕎麦 。 



12__20191027201101



盛り汁は少量にしてサラッと系蕎麦湯で割ると 、 出汁の風味が浮き上がり 、 とても美味しく頂きました 。


13__20191027201101



デザートのブドウを頂いてお店を後にしました 。
これでこの日の幸せ終了です 。


山帰来

お店は→奈良県高市郡明日香村飛鳥66-1
電話は→0744-54-3218
営業は→11:30~14:30
お休み→月~水曜(祝日営業、木曜振り替え休)
駐車場→有り(5台)
最寄り駅→飛鳥大仏前バス停から東へすぐ


Photo_20191027201101

|

« 和歌山市の町中華 「 李華園 」 | トップページ | コッテリしない美味しさ 大阪府阪南市箱作は味楽 »

お蕎麦の奈良」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 和歌山市の町中華 「 李華園 」 | トップページ | コッテリしない美味しさ 大阪府阪南市箱作は味楽 »