ようやく茶がゆゲット 海南市黒江は「べっちんさん」
和歌山県海南市黒江に平成31年にオープンした古民家カフェ べっちんさん 。
前回お目当ての茶がゆセットは売り切れ 。
しかも追加で炊いた茶がゆも無くなり売り切れ×2回という盛況ぶりとのことだったので 、 今回は早い目に予約の電話を入れ訪れました 。
が 、 この日お店は打って変わっての静けさで 、 ご用意頂いたのは前回同様中庭サイトの縁側サイド席 。
茶がゆセットをお願いしていたのですが 、 お店の人の案内で 早なれ寿司付き と致しました 。
前回お腹パンパンだったのに 、 喉元過ぎれば的馬鹿な私たち 。
小さめの土鍋くらいの器に茶がゆが入ります 。
ベストマッチ !!
加えてヒジキや切り干し大根などの小鉢4種とデザートの寒天まで
茶がゆは思った以上に量が有り 、 小振りのお茶碗に3杯分は十分有って 、 これはもうさすがに単品スイーツを頂くことは出来ませんでした 。
かつて漆器商の贅を尽くしたとても立派なお店 。
その雰囲気を壊すことなく素敵にリノベしたカフェ 。
これでこの日の幸せ終了です 。
お店は→和歌山県海南市黒江659
電話は→050-5597-4600
073-488-3369
営業は→10:00~17:00(L.O.16:30)予約可
お休み→水曜日
駐車場→店横に2台 店西に6台
最寄り駅→JR黒江駅(徒歩約10分)
が 、 この日お店は打って変わっての静けさで 、 ご用意頂いたのは前回同様中庭サイトの縁側サイド席 。
茶がゆセットをお願いしていたのですが 、 お店の人の案内で 早なれ寿司付き と致しました 。
前回お腹パンパンだったのに 、 喉元過ぎれば的馬鹿な私たち 。
小さめの土鍋くらいの器に茶がゆが入ります 。
早速お茶碗に取り分けて頂きます !
フーッフーッ サラサラッ ハフハフ 。
久しぶりやわーっ!
しかも付け合わせに添えられるのは 、 梅干し ・ 蒲鉾 ・ 漬物類に 、 シラスや昆布の佃煮や金山寺味噌などこれ以上無い程茶がゆに
ベストマッチ !!
加えてヒジキや切り干し大根などの小鉢4種とデザートの寒天まで
これらの合間に早なれ寿司を挟んで頂く 。
茶がゆがお茶代わり (^▽^)
茶がゆがお茶代わり (^▽^)
早なれは和歌山ラーメン店で出される早寿司とは一線を画すものですが 、 何日も押して漬ける紀州名物なれ寿司の浅漬け版なので 、 特有の風味は感じず早寿司に近い 。
茶がゆは思った以上に量が有り 、 小振りのお茶碗に3杯分は十分有って 、 これはもうさすがに単品スイーツを頂くことは出来ませんでした 。
かつて漆器商の贅を尽くしたとても立派なお店 。
その雰囲気を壊すことなく素敵にリノベしたカフェ 。
前回都合ですぐにお暇したのですが 、 この日は社長さんとお話しをすることが出来 、 お店を出そうとしたきっかけ 、 それに黒江や船尾市場の事など色々とお伺いいたしました 。
社長さんの思いを感じながら
これでこの日の幸せ終了です 。
お店は→和歌山県海南市黒江659
電話は→050-5597-4600
073-488-3369
営業は→10:00~17:00(L.O.16:30)予約可
お休み→水曜日
駐車場→店横に2台 店西に6台
最寄り駅→JR黒江駅(徒歩約10分)
| 固定リンク
「カフェ」カテゴリの記事
- 時ならぬあったか茶がゆ 海南市黒江は べっちんさん(2021.09.19)
- 早めの昼食 海南市は黒江 べっちんさん(2021.02.07)
- 早なれと黄いそば 海南市は「べっちんさん」(2020.10.11)
- 和歌山はかつらぎ町 うえすとこーすとでランチ(2020.04.12)
- ようやく茶がゆゲット 海南市黒江は「べっちんさん」(2019.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント