山間の小さな集落で自然薯料理 「きたみせ」
コロナウイルスの脅威が思ったより収束に向かわないことを受け 、 緊急事態宣言の延長が決まりました 。まだまだこれからですよね 。
皆様 、 各自の行動には人の命に関わるかも知れないという重責が課せられています 。
色んな情報を充分に分析して行動しましょうね 。
色んな情報を充分に分析して行動しましょうね 。
さて 、 山間の小さな集落にある土日だけの営業店 「 自然薯料理きたみせ 」 に行ってきました 。
(恐らく今はコロナの影響で休業中・・・)
県道かつらぎ桃山線からハンドルを切り桃山町善田に向かいます 。
お店への道は狭く対向できないところも多くて 、 しかも最後のアプローチがこれまた狭くて急勾配の坂 ・ ・ ・
運転に自信の無い方にはお勧めできません (~_~;)
難所を通過して無事駐車場にドライブ イーーン 。
メニューはAセット・Bセット・単品と飲み物 。
野菜の天麩羅が付くAセットをお願いしました 。
縁側のガラス戸越しに桃の花が見えます 。
しばらくして運ばれたお料理Aセット 。
筍の炊いたんはとても柔らかく出汁が効いて美味しい 。
そしてメインの自然薯トロロ 。
出汁で割っているのに結構な粘りはさすが自然薯 。
もちろんトロロご飯で頂きます 。
山葵を入れると味にピリッとアクセントが付いて 、 食べ飽きずに頂けます 。
優しくて滋味あるお味ですが 、 濃いめの味が好みの人はお出汁を追加してどうぞ 。
お酢も添えられているので好みで使ってください 。
運転に自信の無い方にはお勧めできません (~_~;)
難所を通過して無事駐車場にドライブ イーーン 。
駐車場脇の桃の花がとっても綺麗です 。
玄関には自然薯を掘る道具などが展示されていて 、 客室に上がったすぐの間に席を頂きました 。
床の間がある奥の間には縁側に面した座卓とテーブル2卓の席があります 。
メニューはAセット・Bセット・単品と飲み物 。
野菜の天麩羅が付くAセットをお願いしました 。
縁側のガラス戸越しに桃の花が見えます 。
しばらくして運ばれたお料理Aセット 。
天ぷらはパプリカ・南京・筍にこごみと菜の花 、 それにゴボウや磯辺揚げ 。
一品は筍の炊いたんとポテサラです 。
一品は筍の炊いたんとポテサラです 。
筍の炊いたんはとても柔らかく出汁が効いて美味しい 。
そしてメインの自然薯トロロ 。
出汁で割っているのに結構な粘りはさすが自然薯 。
もちろんトロロご飯で頂きます 。
山葵を入れると味にピリッとアクセントが付いて 、 食べ飽きずに頂けます 。
優しくて滋味あるお味ですが 、 濃いめの味が好みの人はお出汁を追加してどうぞ 。
お酢も添えられているので好みで使ってください 。
ご飯とお味噌汁はお代わり出来ますよ ! 💓
もちろん私は お代わりしませんでしたけどね 。
お腹いっぱいでお店を後にしました 。
これでこの日の幸せ終了です 。
自然薯料理きたみせ
お店は→和歌山県紀の川市桃山町善田701
電話は→0736-67-9888
営業は→11時00分~15時00分
お休み→月~金曜日
駐車場→4~5台
電話は→0736-67-9888
営業は→11時00分~15時00分
お休み→月~金曜日
駐車場→4~5台
| 固定リンク
「和食」カテゴリの記事
- 和歌山県海南市の老舗料亭でランチ 美登利(2021.11.09)
- カツ丼頂きました 和歌山県海南市 「ムー」(2021.04.06)
- 初めてのカツ丼 紀の川市はますや飯店(2020.12.27)
- 柿の葉すしたなか丹生川店で柿の葉すし定食(2020.07.19)
- 山間の小さな集落で自然薯料理 「きたみせ」(2020.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント