« お酒 届きました!! 和歌山県有田川町「高垣酒造」 | トップページ | 澄んだ塩スープを求めて 和歌山市は「麺や たけだ」 »

2020年9月13日 (日)

観桜期以来久し振りの訪問 奈良は大宇陀の「 まほろば 」

 

灼熱の暑さに湿気が加わるととても体に負担がかかる 。

こんな時は極細打ちの喉越しのいい美味しいお蕎麦をスルスルッと手繰りたくなる 。
そこで思いついたのが大宇陀にある素敵な古民家をお店にした 「 まほろば 」 だ 。



1__20200913205601




大宇陀は道の駅宇陀路大宇陀から東に延びるR-166を挟んで左には松山通り 、 右に行くと酒蔵通りがあり 、 その酒蔵通りにある久保本家酒造の前にまほろばはあります 。



2__20200913205601



以前もお伝えしたが 、 かつて桜井市に有ったお店を大宇陀に移し新たにお蕎麦屋さんを始めたお店 。

今回はテーブルに席を頂きざる蕎麦御膳をお願いしました 。



3__20200913205601




中庭にはトンボとのじゃれ疲れで猫がのびていました 。



4__20200913205601




さて配された注文の品 。



5__20200913205601




お盆に載せられているのは 、 サラダやキュウリのもろみ漬けなど小鉢3品にご飯(少なめにしてもらいました)が付いています 。



6_up_20200913205601




こちらのお蕎麦は極細打ちなのですが一本一本に見た目どおりのコシがあり 、 キッチリと角が立った剥き実挽きぐるみにとても近い綺麗なお蕎麦 。



7_up_20200913205601




艶やかでみずみずしさがあるお蕎麦を一手繰りすると柔らかで豊かな香りが口に広がります 。



8__20200913205601




相変わらず汁無しで充分美味しく頂けるお蕎麦を出していらっしゃる 。



9__20200913205601




白濁のトロ身感有る蕎麦湯で盛り汁を割ると 、 出汁の香りが格段に前に出てくる 。
汁も美味しい私好み 。



10__20200913205601



ゆったりと時間が流れるような空間で頂くお蕎麦は贅沢と言えるかもしれません 。



11_2_20200913210901




雲行きが怪しい大宇陀の町を少し歩いてみました 。



12__20200913210901




これでこの日の幸せ終了です 。




まほろば

お店は→奈良県宇陀市大宇陀出新1809-1
電話は→0745-97-9855
営業は→11:00〜20:00
お休み→毎週木曜日(17:00以降要ご予約)
最寄り駅→近鉄榛原駅北口
     宇陀市バス 大宇陀南部線 大宇陀(道の駅)徒歩
     奈良交通 大宇陀1 大宇陀 徒歩2分(150m)

|

« お酒 届きました!! 和歌山県有田川町「高垣酒造」 | トップページ | 澄んだ塩スープを求めて 和歌山市は「麺や たけだ」 »

お蕎麦の奈良」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お酒 届きました!! 和歌山県有田川町「高垣酒造」 | トップページ | 澄んだ塩スープを求めて 和歌山市は「麺や たけだ」 »