あれ ? 噛み蕎麦系 ? 高鴨蕎麦「そば小舎」
以前は大和高田市の商店街に有った手打ちそばのお店がこの地に移ってもう何年になるだろう 。
高鴨神社のすぐ隣にあった資料館の一部をお蕎麦屋さんに改装し 、 新たに営業を始めたお店なのです 。
私は焼き茄子蕎麦が結構お気に入りで 、 いつも頂いておりました 。
焼き茄子と言いながらもトマトも入るぶっかけ蕎麦 。
でも今回メニューには線が引かれていたので私は梅トロロ蕎麦 、 同行者は茸蕎麦をお願いしました 。
まずは同行者のきのこ蕎麦 。
これ 、 なかなか美味しそうではないですか 。
結構歯ごたえがしっかりした茸だったそうです 。
そして梅トロロ蕎麦が ・ ・ ・ これだ !
色黒の田舎蕎麦に散らされた刻み海苔の上の白いトロロ 、 その上に赤い梅肉ソース 、 そしてカイワレの緑が色鮮やかなコントラストを奏で 、 なんとも素敵なビジュアル 。
トロロが大好きな私なのですが 、 出来ればお酒のアテで頂きたい 、 そんな不謹慎な考えが脳裏をよぎります 。
よくかんで頂くと田舎蕎麦本来の風味を感じさせる物で 、 以前は冷や素麺のお汁のようだった汁も少し変わっている気がしました 。
頂いた蕎麦湯で割るとお出汁の香りが広がり余韻を楽しませてくれます 。
私たちよりあとに来た男女二人連れがおろし蕎麦を頼んだのですが 、 私たちよりも先に食べ終えたのには驚きました !
このお蕎麦を殆ど噛まずに食べたのでしょうか ・ ・ ・
そう思いながらお店を後にしたのでした 。
これでこの日の幸せ終了です 。
高鴨蕎麦 そば小舎
お店は→奈良県御所市鴨神1126
葛城の道歴史文化館内
電話は→0745-66-1159
営業は→10:00~16:00(売り切れ終了)
お休み→月曜日
駐車場→有り
最寄りIC→京奈和自動車道五条北IC
駐車場→お店前に10台程度
| 固定リンク
「お蕎麦の奈良」カテゴリの記事
- 奈良県御所市は そば小舎(2022.08.01)
- 西ノ京 久し振りのお蕎麦屋さん さか本(2022.06.05)
- 創今でざる蕎麦 奈良県五條市(2022.05.02)
- たぬきで鴨汁蕎麦 生駒郡斑鳩町(2022.04.24)
- 柿の葉寿司の創今で朴葉寿司セット @奈良県五條市(2022.03.21)
コメント