« 透き通ったスープを求めて 和歌山市は美食麺家冇問題(モウマンタイ) | トップページ | 焼きあご煮干し出汁 ! 和歌山市は「やぐら」 »

2021年6月 6日 (日)

蕎麦香る十割 和歌山市は 「 輪一 」

元々割烹料理店を営業していた輪一
お料理でお蕎麦を出すようになり 、 現在の場所に移転してお昼はお蕎麦屋さんとなりました 。

お願いしたのは野菜かき揚げ天せいろ 。 +200円でお蕎麦を十割に変更 。 ( お昼はさらに+150円するとこの日のご飯と小鉢にお漬物が付いたセットに出来ます )



1__20210606211501




お蕎麦は剥き実挽きぐるみでしょうか 、 僅かに灰褐色の蕎麦肌はなめらかで艶やかな別嬪そば 。



2__20210606211501



まずはそのまま何もつけずに一手繰りしてみる 。 ん !

もう一手繰り 。 おお 、 、 、

噛みしめると口に広がるお蕎麦の味と香り 。

十割でこれだけ風味が広がるのはなかなかのものですよね !!



3_1_20210606211501




かき揚げは二塊に分けられていて、かなりボリューミー 。
さっくりとした歯ごたえでしかも海老が入っているのが嬉しい (^^)v



4_2_20210606211501




このかき揚げのためにそば猪口ではなく盛り汁兼用平小鉢が付いていて蕎麦湯にも使うことになります。



5__20210606211501



白濁サラッと系のそば湯で割る汁は醤油の輪郭がはっきりと出るキリッとしたもので、隠されていたお出汁の華やかさがふんわりと開いてきました。
( できればそば猪口を添えてほしかったですけどね )


しかしこれでは終わりません 。そう鴨なんばんに未練あり !!

で 、 「 追加で鴨なんばん 、 お蕎麦少なめでお願いします 」 ;^_^)


盛り汁が美味しかったので、思わず注文してしまいました 。



6__20210606211501

 


オーっ 、 美味しそう 。



おネギは白ネギではなく青ネギの葉と茎の部分が使われ 、 三つ葉が添えられています 。




7_up_20210606212301




肉厚の鴨肉は皮の表面が炙られていて素敵なビジュアル 。



8__20210606212301




しかも柔らかくて  美味しい!



たまに近所の鶏肉やさんでツムラの河内鴨買うんやけど ・ ・ ・

      家ではなかなかこうはいかない 。(x_x)




9_2_20210606212301




お汁も素敵でコッテリしていないのにコクがあり 、 いつまでも後にくどさを残さないのがいい。

少量の蕎麦湯で割ってみると口当たりも変わっていい感じでした。

次回は是非餡掛け卵とじ蕎麦をいただこうと思いながらお店を後にしました。

これでこの日の幸せ終了です。

 


蕎麦と料理 輪一

お店は→和歌山市友田町3-22
電話は→073-432-5581
営業は→11:00~14:00 17:00~23:00
お休み→日曜日
駐車場→すぐ近くにコインP多数
最寄駅→JR和歌山駅 徒歩約3分
最寄IC→阪和自動車道和歌山IC 約4km

|

« 透き通ったスープを求めて 和歌山市は美食麺家冇問題(モウマンタイ) | トップページ | 焼きあご煮干し出汁 ! 和歌山市は「やぐら」 »

お蕎麦の和歌山」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。