暑い夏は茶がゆ最高 有田郡湯浅町吉川は一喜食堂
ここ暫く有田に行くことが多く 、 ランチも当然この近辺がメインとなります 。中でも一喜という食堂がお気に入りでこの日三度続けての訪問となりました 。
お店は阪和自動車道有田インターチェンジを国道42号側に降り 、 南に少し進むと左手の線路際にあります 。
前回はカツ丼と豚汁に焼き茄子 。
カツ丼は卵のとじ加減もよく 、 甘すぎない味付けが私好み (#^.^#)
豚汁も具だくさんだしちゃんと豚肉も入ってました (^0^)
どうゆう訳か稀に入っていないお店があったりするのよ 。 肉を探すのに一苦労な根菜汁的豚汁が ( ̄∇ ̄)
この日の目的は茶粥 。
しかもよく冷えた茶粥です 。
暑い夏にはもってこいの食べ物 。
まずはオカズ棚からぬか漬け
(これは絶対欠かせない)
とイワシフライと卵焼きを取りオバちゃんに 「 茶粥中とミニそばやって ! 」
で 、 テーブルに 。
先払いのチェーン店が多い中、昔ながらの後払い 。
嬉しいのは茶粥のベストフレンドである金山寺味噌が少量ながらもサービスで付くこと。
茶粥 ・ ぬか漬け ・ 金山寺味噌で鉄壁の布陣 。
これにお蕎麦とイワシと卵焼きで脇を固めた完璧の配膳 。
ただ 、 玉子焼きは甘い感じ ? で 、 苦手の物なので ・ ・ ・
まずは茶粥をサラサラッ !
オーッ !!
冷たくておいし~いっ !!
♡ ♡
白粥では味わう事のできない香ばしさが舌の上を喉から胃の腑へ流れ行く 。
その余韻の消えぬ間に金山寺味噌を一つまみ口にすると自然とまた茶粥に手が伸びる ❤️
時折ぬか漬けで味に変化をもたせる事により
これぞ魔の 茶粥スパイラル突入 。
ぬか漬けインのタイミングでイワシフライを交え、お蕎麦で油気を流すのです 。
なのでイワシフライはソースでも良いのですが、やはりお蕎麦の汁に浸すのが宜しいかと存じます 。
盛り汁はちょっと辛めなので丁度良いかもしれません 。
次回はそば無しの茶粥大にしよう (^0^)
そう思いながらこの日の幸せ終了です。
一喜食堂
お店は→有田郡湯浅町吉川62−3
電話は→0737ー63ー5675
営業は→1100〜
お休み→日曜日
駐車場→18~20台
最寄駅→JR藤並駅
最寄IC→阪和自動車道有田IC
| 固定リンク
「食堂」カテゴリの記事
- こんなお店が出来ていた 有田市の一日一膳(2022.05.08)
- 豚汁・小めし!! 和歌山県紀の川市はめし太郎(2022.03.06)
- 今回はめし屋使い 紀の川市はますや飯店(2022.02.13)
- 和歌山のアメリカ村で丼定食(2022.01.24)
- 暑い夏は茶がゆ最高 有田郡湯浅町吉川は一喜食堂(2021.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント