« 創今でざる蕎麦 奈良県五條市 | トップページ | インスタ ? 瀬戸内塩レモンあじラーメン »

2022年5月 8日 (日)

こんなお店が出来ていた 有田市の一日一膳

有田市の箕島駅から南に進むと旧国道42号のあぜ橋 ( 安諦橋 )がある 。

下流側に架かる有田大橋が出来るまではこの橋が幹線だったが  、  今では地元の人の利用が殆どとなっている  。
そのあぜ橋を渡った左岸側の堤防に  一日一膳  という食堂がある 。


1__20220508181301



黒を貴重としたちょっとスタイリッシュな外観だが 、 定食や麺類をメインに出すまさに食堂なのである 。
店内は明るく清潔感ある感じで、客席は4人がけのテーブルが6卓置かれている 。


2__20220508181301



定食はとんかつやハンバーグ 、 焼き魚や煮魚 、 それに平日限定の本日の一膳定食 。


3__20220508181301



麺類は各種うどんと蕎麦が揃う 。( 定食は単品にも出来るようだ )


初めてお伺いしたときは鶏南蛮定食 。



4__20220508181301



メインの鶏南蛮と野菜 、 ひじき煮とポテトサラダにお漬物 、 そしてワカメの味噌汁 ・ デザートと結構なボリューム 。


5__20220508181301

 

6__20220508181301



甘酢のかけられた揚げ鶏に添えられたタルタルソースを載せて一口


7_up_20220508182201



程よい甘味と酸味のバランスで 、 甘酢にタルタルのまろみが熱々の鶏肉とともに口の中に入る。
美味しい。


8__20220508182201



チキン南蛮発祥の宮崎県延岡では最初鶏の唐揚げの甘酢だけだったらしい 。
でも私はやっぱりタルタルが好みです

帰り際 、 とんかつやエビカツも魅力かも、

ということで2回目 。


          トンカツ定食 !!



9__20220508182201



これも結構ボリューミー。
付け合わせは大根とあげの炊いたんとスパサラ 。


         そして 、 そして 、 トンカツ !


10__20220508182201



かなり厚切りトンカツだ !
食堂のトンカツでこれくらい厚切りだと

ここってトンカツ屋さん ? と勘違いしてしまいそうになるくらいのボリューム 。

        と思う

 

P1080777

 

さてロースカツとヘレカツのどちらがお好きでしょうか ?
私はもちろんヘレカツ ・ ・ ・

ですが 、 たまに食べるロースカツが美味しい

ご飯のお代わりが出来るのだが 、 とてもとても1杯だけでも足りません 。


    笑  い

 

P1080778


これでこの日の幸せ終了です 。




一日一膳

お店は→有田市古江見35
電話は→0737-23-8022
営業は→11:00~14:00 17:00~20:00
お休み→日曜日
駐車場→店舗前に5~6台
最寄駅→JR箕島駅 約900m
最寄IC→海南湯浅道路 有田IC 約9km

|

« 創今でざる蕎麦 奈良県五條市 | トップページ | インスタ ? 瀬戸内塩レモンあじラーメン »

食堂」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 創今でざる蕎麦 奈良県五條市 | トップページ | インスタ ? 瀬戸内塩レモンあじラーメン »